【開催中止】材料 新技術説明会
【日時】2020年03月10日(火) 10:00~11:55【会場】JST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、関西大学、龍谷大学、大阪産業大学、大阪工業大学
【後援】特許庁、関東経済産業局
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、関西大学、龍谷大学、大阪産業大学、大阪工業大学
【後援】特許庁、関東経済産業局
開催中止のお知らせについて】新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、本開催を中止することにいたしました。なお、現在Webサイトにて掲載している各技術につきましてはWebサイトの「お問い合わせ」に記載の大学窓口へ直接お問い合わせいただけますようよろしくお願いいたします。何卒ご理解、ご協力いただけますようお願い申しあげます。
プログラム
2020年03月10日(火) 10:00~11:55(09:30 開場)
- 時間
- 内容
-
10:00
|
10:25 -
材料
1) 【発表中止】含金属共役高分子の焼結による高触媒活性材料の創成関西大学 化学生命工学部 化学・物質工学科 教授/三田 文雄
- 休憩(5分)
-
10:30
|
10:55 -
材料
2) 【発表中止】バインダーを必要としない炭素繊維三次元構造体の高速形成龍谷大学 理工学部 機械システム工学科 講師/森 正和
- 休憩(5分)
-
11:00
|
11:25 -
材料
3) 【発表中止】発展途上国における石炭ストーブ用硫黄酸化物対策システムの提案大阪産業大学 デザイン工学部 環境理工学科 教授/濱崎 竜英
- 休憩(5分)
-
11:30
|
11:55 -
材料
4) 【発表中止】町工場でもできる!薄肉軽量化ダイカストイノベーション大阪工業大学 ものづくりセンター 技師/布施 宏