高機能デバイス・電子材料分野 新技術説明会
【日時】2016年09月27日(火) 12:55~16:00【会場】JST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学
【後援】特許庁
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学
【後援】特許庁
プログラム
2016年09月27日(火) 12:55~16:00(12:25 開場)
- 時間
- 内容
-
12:55
|
13:00 -
開会挨拶
宇都宮大学 地域共生研究開発センター 准教授/野本 義弘
-
13:00
|
13:25 -
デバイス・装置
1) 超音波振動子と対向子を用いた非接触型ポンプ埼玉大学 大学院理工学研究科 戦略的研究部門 教授/高崎 正也
- 休憩(5分)
-
13:30
|
13:55 -
デバイス・装置
2) 低抵抗な近赤外線透過向け透明導電膜のプラズマ高速合成茨城大学 大学院理工学研究科 量子線科学専攻 准教授/佐藤 直幸
- 休憩(5分)
-
14:00
|
14:25 -
デバイス・装置
3) 新薬発見のキーテクノロジー!分子反応の可視化技術埼玉大学 大学院理工学研究科 数理電子情報部門 教授/内田 秀和
- 休憩(5分)
-
14:30
|
14:55 -
デバイス・装置
4) 透かし情報を提示できるLEDスクリーン装置ならびにLED照明装置宇都宮大学 工学研究科 先端光工学専攻 准教授/山本 裕紹
- 休憩(5分)
-
15:00
|
15:25 -
材料
5) 汎用銀ミクロ粒子に化学の力で低温焼結性を付与する群馬大学 先端科学研究指導者育成ユニット 講師/井上 雅博
- 休憩(5分)
-
15:30
|
15:55 -
デバイス・装置
6) 塗布型高効率結晶Si系太陽電池埼玉大学 大学院理工学研究科 物質科学部門 教授/白井 肇
-
15:55
|
16:00 -
閉会挨拶
埼玉大学 研究機構 オープンイノベーションセンター センター長・教授/松岡 浩司