計測 新技術説明会
【日時】2019年01月29日(火) 12:40~15:55【会場】JST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、大学知財群活用プラットフォーム(PUiP):宇都宮大学、埼玉大学、芝浦工業大学、首都大学東京、株式会社信州TLO、筑波大学、東京電機大学、東京理科大学、日本原子力研究開発機構、山梨大学、横浜国立大学
【後援】特許庁、関東経済産業局
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、大学知財群活用プラットフォーム(PUiP):宇都宮大学、埼玉大学、芝浦工業大学、首都大学東京、株式会社信州TLO、筑波大学、東京電機大学、東京理科大学、日本原子力研究開発機構、山梨大学、横浜国立大学
【後援】特許庁、関東経済産業局
プログラム
2019年01月29日(火) 12:40~15:55(12:10 開場)
- 時間
- 内容
-
12:40
|
13:00 -
開会挨拶・知財群紹介
山梨大学 研究推進・社会連携機構 社会連携・知財管理センター センター長/白井 隆之
-
13:00
|
13:25 -
アグリ・バイオ
1) 農地の健康を守る!土壌微生物培養プレート信州大学 農学部 農学生命科学科 教授/井上 直人
- 休憩(5分)
-
13:30
|
13:55 -
建築・土木
2) 摩擦係数の変化を利用した、軸受けなどの摺動機構の能力低下検知機構東京電機大学 工学部 機械工学科 教授/五味 健二
- 休憩(5分)
-
14:00
|
14:25 -
計測
3) 600℃までの高温磁気測定を可能にする小型センサ日本原子力研究開発機構 高速炉サイクル研究開発センター ナレッジ統合グループ マネージャー/高屋 茂
- 休憩(5分)
-
14:30
|
14:55 -
医療・福祉
4) 内視鏡検査時にリアルタイムで生体組織を採取・分析・診断する技術の開発山梨大学 医学部 解剖学講座 細胞生物学教室 助教 /吉村 健太郎
- 休憩(5分)
-
15:00
|
15:25 -
医療・福祉
5) 微小分析システムを実現するマイクロポンプMEMS筑波大学 数理物質系 物性・分子工学専攻 教授/鈴木 博章
- 休憩(5分)
-
15:30
|
15:55 -
医療・福祉
6) 分子インプリント高分子を用いた「ベッドサイドTMD」用センサ芝浦工業大学 工学部 応用化学科 教授/吉見 靖男