【Webサイトでの技術紹介】環境 新技術説明会
【日時】2020年11月12日(木) 00:00~00:00【会場】本Webサイトでの技術の紹介
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、秋田大学、秋田県立大学
【後援】秋田県、秋田県商工会議所連合会、秋田科学技術協議会
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、秋田大学、秋田県立大学
【後援】秋田県、秋田県商工会議所連合会、秋田科学技術協議会
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、通常の対面での説明会開催は行わず、本Webサイトでの技術シーズの情報提供のみとさせていただきます。Webサイトに記載の開催日時は、パワーポイント資料PDF(発表資料PDF)の公開予定日を示していますが、多少前後することもございます。なお、「参加申込み」・「個別相談予約」については受付けておりません。掲載している各技術につきましては、Webサイトの「お問い合わせ」に記載の研究機関窓口へ直接お問い合わせいただけますようよろしくお願いいたします。何卒よろしくお願い申し上げます。
プログラム
2020年11月12日(木) 00:00~00:00(23:30 開場)
- 時間
- 内容
-
環境
1) ツキノワグマによる人身被害・農作物被害を抑える秋田県立大学 木材高度加工研究所 准教授/野田 龍
-
環境
2) 無線センサとドローンを融合した大気質のモバイル遠隔センシング法秋田県立大学 生物資源科学部 生物環境科学科 准教授/木口 倫
-
環境
3) モリブデンの優先的かつ選択的な回収方法の開発秋田大学 大学院理工学研究科 物質科学専攻 応用化学コース 准教授/松本 和也
-
環境
4) Cu3Sn層を有する銅配線・電極材料秋田大学 大学院理工学研究科 物質科学専攻 材料理工学コース教授/大口 健一
-
環境
5) 磁性膜を用いた吸収型コモンモードフィルタ秋田大学 大学院理工学研究科 数理・電気電子情報学専攻 電気電子工学コース 講師/室賀 翔