ライフサイエンス 新技術説明会 ~医療系大学~
【日時】2017年12月14日(木) 9:55~15:55【会場】JST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、福島県立医科大学、福岡大学、関西医科大学、聖マリアンナ医科大学、金沢医科大学、旭川医科大学、産業医科大学、日本医科大学、奈良県立医科大学、浜松医科大学
【後援】特許庁、医療系産学連携ネットワーク協議会(medU-net)
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、福島県立医科大学、福岡大学、関西医科大学、聖マリアンナ医科大学、金沢医科大学、旭川医科大学、産業医科大学、日本医科大学、奈良県立医科大学、浜松医科大学
【後援】特許庁、医療系産学連携ネットワーク協議会(medU-net)
プログラム
2017年12月14日(木) 9:55~15:55(09:25 開場)
- 時間
- 内容
-
9:55
|
10:00 -
開会挨拶
医療系産学連携ネットワーク協議会(medU-net)事務局 委員長/札幌医科大学 医学部先端医療知財学 教授/石埜 正穂
-
10:00
|
10:25 -
分析
1) 新規バイオマーカーのための免疫電気泳動装置福島県立医科大学 医学部 自然科学講座 先端化学分野 教授/志村 清仁
- 休憩(5分)
-
10:30
|
10:55 -
創薬
2) 変異K RAS関連シグナル阻害剤およびそのスクリーニング法福岡大学 医学部 医学科・細胞生物学 准教授/角田 俊之
- 休憩(5分)
-
11:00
|
11:25 -
デバイス・装置
3) 胸腔内圧測定システム関西医科大学 医学部 呼吸器外科学講座 講師/金田 浩由紀
- 昼休み(65分)
-
12:30
|
12:55 -
医療・福祉
4) ヒト卵巣構成細胞を減数分裂誘導する方法の開発聖マリアンナ医科大学 医学部 医学科 客員研究員/川島 一公
- 休憩(5分)
-
13:00
|
13:25 -
医療・福祉
5) 備蓄・緊急投与が可能な人工赤血球製剤奈良県立医科大学 医学部 化学教室 教授/酒井 宏水
- 休憩(5分)
-
13:30
|
13:55 -
創薬
6) 骨格筋由来の分子で脂肪肝を治す!旭川医科大学 医学部 法医学講座 助教/田中 宏樹
- 休憩(5分)
-
14:00
|
14:25 -
医療・福祉
7) 自律神経バランスセルフモニタリングサービスの普及産業医科大学 医学部 名誉教授/柳原 延章
- 休憩(5分)
-
14:30
|
14:55 -
医療・福祉
8) 末梢血を用いた絞扼性腸閉塞の迅速診断日本医科大学 消化器外科 准教授/山田 岳史
- 休憩(5分)
-
15:00
|
15:25 -
医療・福祉
9) 穿刺支援機SONAVIAで実現する超音波ガイド下垂直穿刺法金沢医科大学 医学部 頭頸部外科学 講師/下出 祐造
- 休憩(5分)
-
15:30
|
15:55 -
創薬
10) 本邦で急増中の失明疾患・加齢黄斑変性の新規関連遺伝子の探究浜松医科大学 光尖端医学教育研究センター フォトニクス医学研究部・光ゲノム医学研究室 助教/大石 健太郎