JST戦略的創造研究推進事業 新技術説明会 ~ライフサイエンス~
【日時】2018年01月18日(木) 9:55~11:55【会場】JST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)
【参加費】無料
【主催】科学技術振興機構
【後援】特許庁
【参加費】無料
【主催】科学技術振興機構
【後援】特許庁
プログラム
2018年01月18日(木) 9:55~11:55(09:25 開場)
- 時間
- 内容
-
9:55
|
10:00 -
開会挨拶
科学技術振興機構 戦略研究推進部 調査役/粂田 真宏
-
10:00
|
10:25 -
創薬
1) 細胞を使わない次世代ゲノム合成ツール 【さきがけ】立教大学 理学部 生命理学科 准教授/末次 正幸
- 休憩(5分)
-
10:30
|
10:55 -
アグリ・バイオ
2) 大型藻類からバイオエネルギー生産プラットフォームの構築 【CREST】京都大学 大学院農学研究科 応用生命科学専攻・生体高分子化学分野 教授/植田 充美
- 休憩(5分)
-
11:00
|
11:25 -
アグリ・バイオ
3) 高生産性苗の作製方法と管理方法(生産性の制御と予測管理技術)【CREST】岡山県農林水産総合センター 生物科学研究所 細胞工学研究部門 植物レドックス制御研究グループ 部門長兼グループ長/小川 健一
- 休憩(5分)
-
11:30
|
11:55 -
デバイス・装置
4) 「テラヘルツイメージング計測のための高感度電気光学(EO)サンプリング技術」【さきがけ】福井大学 遠赤外領域開発研究センター 教授/谷 正彦