【オンライン開催】工学院大学 新技術説明会
【日時】2020年12月03日(木) 09:55~11:55【会場】Zoomビデオウェビナーによるオンライン開催
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、工学院大学
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、工学院大学
工学院大学 新技術説明会は、オンライン開催(Zoomウェビナーを利用)を実施いたします。聴講をご希望される方は、本枠内下部のリンクよりお申し込みください。
オンライン開催の詳細につきましてはウェビナー参加登録時の「受講環境について」を十分ご確認のうえお申し込みください。Zoomの接続方法のお問い合わせは受付ておりませんので予めご了承ください。
なお、開催当日名刺交換、個別相談の実施はございません。連携についてのお問い合わせにつきましては、Webサイトの「お問い合わせ」に記載の研究機関窓口へ直接お問い合わせいただけますようよろしくお願いいたします。
※お申込みはこちらから→ Zoomビデオウェビナーに参加する
(定員に達した場合は参加申込を終了いたします。あらかじめご了承ください)
プログラム
2020年12月03日(木) 09:55~11:55(09:25 開場)
- 時間
- 内容
-
09:55
|
10:00 -
開会挨拶
工学院大学 総合研究所 所長/鷹野 一朗
-
10:00
|
10:25 -
医療・福祉
1) 着座動作時の左右殿部接触力の精密な評価・解析システム工学院大学 工学部 機械システム工学科 教授/桐山 善守
- 休憩(5分)
-
10:30
|
10:55 -
材料
2) 従来の電池容量を凌駕するリチウム硫黄電池の開発及び全固体電池化への挑戦工学院大学 先進工学部 環境化学科 准教授/関 志朗
- 休憩(5分)
-
11:00
|
11:25 -
材料
3) ワイヤレス電解剥離法によるグラフェン類の簡易作製工学院大学 先進工学部 応用化学科 准教授/橋本 英樹
- 休憩(5分)
-
11:30
|
11:55 -
製造技術
4) 安全かつ環境にやさしい方法で金ナノ粒子の原料を作製する技術工学院大学 教育推進機構 基礎・教養科 助教/大家 渓