九州大学 新技術説明会
【日時】2017年10月19日(木) 10:30~15:30【会場】JST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、九州大学
【後援】特許庁
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、九州大学
【後援】特許庁
プログラム
2017年10月19日(木) 10:30~15:30(10:00 開場)
- 時間
- 内容
-
10:30
|
10:55 -
アグリ・バイオ
1) 超好熱性アーキアは遺伝子工学技術開発の金山である!九州大学 大学院農学研究院 生命機能科学部門 生物機能分子化学講座 蛋白質化学工学分野 教授/石野 良純
- 休憩(5分)
-
11:00
|
11:25 -
アグリ・バイオ
2) ラビリンチュラ類の多重遺伝子改変方法九州大学 大学院農学研究院 生命機能科学部門 生物機能分子化学講座 海洋資源化学分野 助教/石橋 洋平
- 休憩(5分)
-
11:30
|
11:55 -
アグリ・バイオ
3) 生細胞を用いる超高感度膜蛋白質分析法九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門 教授/片山 佳樹
- 昼休み(65分)
-
13:00
|
13:25 -
アグリ・バイオ
4) ポリフェノールの新たな機能性とその機能性増強法九州大学 大学院農学研究院 生命機能科学部門食料化学工学講座 食糧化学分野 教授/立花 宏文
- 休憩(5分)
-
13:30
|
13:55 -
アグリ・バイオ
5) 入手容易な天然物を用いた発毛・育毛促進化合物九州大学 大学院農学研究院 生命機能科学部門 システム生物工学講座 細胞制御工学分野 准教授/片倉 喜範
- 休憩(5分)
-
14:00
|
14:25 -
機械
6) 人と接触するロボットのための安全な力制御技術九州大学 大学院工学研究院 機械工学部門 准教授/菊植 亮
- 休憩(5分)
-
14:30
|
14:55 -
機械
7) 高温超伝導コイルを用いた鋼材非破壊検査九州大学 大学院システム情報科学研究院 電気システム工学部門 助教/笹山 瑛由
- 休憩(5分)
-
15:00
|
15:25 -
エネルギー
8) 温度差を必要としない熱-電力変換材料の薄膜化手法の開発九州大学 大学院工学研究院 材料工学部門 准教授/寺西 亮
-
15:25
|
15:30 -
閉会挨拶
九州大学 学術研究・産学官連携本部 知的財産グループ サブリーダー/藤岡 靖和