九州工業大学 新技術説明会
【日時】2018年12月20日(木) 10:25~15:25【会場】JST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)
【参加費】無料
【主催】科学技術振興機構、九州工業大学
【後援】特許庁、関東経済産業局
【参加費】無料
【主催】科学技術振興機構、九州工業大学
【後援】特許庁、関東経済産業局
プログラム
2018年12月20日(木) 10:25~15:25(09:55 開場)
- 時間
- 内容
-
10:25
|
10:30 -
開会挨拶
九州工業大学 学長/尾家 祐二
-
10:30
|
10:55 -
計測
1) ナノ粒子の三次元挙動が見れる携帯型全反射顕微鏡法および装置九州工業大学 大学院情報工学研究院 機械情報工学研究系 准教授/カチョーンルンルアン・パナート
- 休憩(5分)
-
11:00
|
11:25 -
機械
2) 加工機に簡単に取付できる高精度画像計測システム九州工業大学 大学院工学研究院 先端機能システム工学研究系 准教授/脇迫 仁
- 休憩(5分)
-
11:30
|
11:55 -
製造技術
3) 低屈折率透明パッドによる難加工研磨技術への展開九州工業大学 大学院情報工学研究院 機械情報工学研究系 教授/鈴木 恵友
- 昼休み(65分)
-
13:00
|
13:25 -
計測
4) FPD製造工程などの静電気放電の検出評価技術とEMC用高感度低周波磁界プローブ九州工業大学 大学院工学研究院 電気電子工学研究系 准教授/大塚 信也
- 休憩(5分)
-
13:30
|
13:55 -
機械
5) 超電導軸受を用いた非接触軸受装置と応用および極低温ポンプ九州工業大学 大学院工学研究院 先端機能システム工学研究系 教授/小森 望充
- 休憩(5分)
-
14:00
|
14:25 -
情報
6) 心地よい自動運転を実現するセンシング技術とアルゴリズム九州工業大学 イノベーション推進機構 グローバル産学連携センター 教授/佐藤 寧
- 休憩(5分)
-
14:30
|
14:55 -
創薬
7) 細胞刺激計測デバイスで創薬・医療に貢献する九州工業大学 大学院生命体工学研究科 生体機能応用工学専攻 教授/安田 隆
- 休憩(5分)
-
15:00
|
15:25 -
計測
8) 1/1000に小型・低コスト化:電力用インテリジェント電流センサ九州工業大学 大学院生命体工学研究科 生体機能応用工学専攻 教授/大村 一郎