九州工業大学 新技術説明会
【日時】2019年12月10日(火) 13:25~15:55【会場】JST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、九州工業大学
【後援】特許庁、関東経済産業局
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、九州工業大学
【後援】特許庁、関東経済産業局
プログラム
2019年12月10日(火) 13:25~15:55(12:55 開場)
- 時間
- 内容
-
13:25
|
13:30 -
開会挨拶
九州工業大学 理事(研究・産学連携担当)/三谷 康範
-
13:30
|
13:55 -
製造技術
1) 軽元素系薄膜の特徴を利用したパワー半導体パターン形成プロセスの開発九州工業大学 若手研究者フロンティア研究アカデミー 特任助教/片宗 優貴
- 休憩(5分)
-
14:00
|
14:25 -
機械
2) ロータが滑らない球駆動式全方向移動装置九州工業大学 大学院生命体工学研究科 人間知能システム工学専攻 准教授/宮本 弘之
- 休憩(5分)
-
14:30
|
14:55 -
情報
3) 顔画像処理を用いた音声を利用しない音声認識技術(読唇技術)の改善九州工業大学 大学院情報工学研究院 知能情報工学研究系 准教授/齊藤 剛史
- 休憩(5分)
-
15:00
|
15:25 -
医療・福祉
4) 1滴で分かる血液サラサラ度と生活習慣病(体液粘度測定装置)九州工業大学 マイクロ化総合技術センター 准教授/坂本 憲児
- 休憩(5分)
-
15:30
|
15:55 -
デバイス・装置
5) ハイパワー半導体のアクティブ・バランシング技術九州工業大学 大学院生命体工学研究科 生体機能応用工学専攻 教授/大村 一郎