ライフサイエンス 新技術説明会
【日時】2017年07月25日(火) 9:55~15:00【会場】JST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、大分大学、佐賀大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学、山口大学
【後援】特許庁
【協力】鹿屋体育大学、都城工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、大分大学、佐賀大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学、山口大学
【後援】特許庁
【協力】鹿屋体育大学、都城工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校
プログラム
2017年07月25日(火) 9:55~15:00(09:25 開場)
- 時間
- 内容
-
9:55
|
10:00 -
開会挨拶
山口大学 学術研究部産学連携課 課長/片山 信一
-
10:00
|
10:25 -
創薬
1) C型肝炎治療薬リバビリンのジカ熱への応用大分大学 医学部 感染予防医学講座 教授/小林 隆志
- 休憩(5分)
-
10:30
|
10:55 -
創薬
2) 新規コンセプトにもとづく革新的な心機能調節薬宮崎大学 医学部 医学科 機能制御学講座薬理学分野 教授/武谷 立
- 休憩(5分)
-
11:00
|
11:25 -
医療・福祉
3) 3Dカメラを用いた摂食嚥下機能検査システムの開発鹿児島大学 医歯学域歯学系 小児歯科学分野 教授/山﨑 要一
- 休憩(5分)
-
11:30
|
11:55 -
医療・福祉
4) カルシニューリン/NFAT経路を標的とした副作用の少ない免疫抑制剤琉球大学 大学院医学研究科 再生医学講座 教授/野口 洋文
- 休憩(5分)
-
12:00
|
12:25 -
医療・福祉
5) 多機能型フィルムセンサによる物体認識技術佐賀大学 大学院工学系研究科 先端融合工学専攻 准教授/木本 晃
- 休憩(5分)
-
12:30
|
12:55 -
製造技術
6) シリーズ化したファインバブル発生装置の開発鹿児島大学 理工学域工学系 化学生命・化学工学専攻 助教/五島 崇
- 休憩(5分)
-
13:00
|
13:25 -
医療・福祉
7) 複合振動を利用した新しい超音波治療器の設計山口大学 大学院創成科学研究科 機械工学専攻 准教授/森田 実
- 休憩(5分)
-
13:30
|
13:55 -
医療・福祉
8) 寝息呼吸音計測による睡眠障害検査システム山口大学 大学院創成科学研究科 機械工学専攻 教授/江 鐘偉
- 休憩(5分)
-
14:00
|
14:25 -
医療・福祉
9) 内視鏡画像からの早期癌の自動検出佐賀大学 大学院工学系研究科 知能情報システム学専攻 教授/皆本 晃弥
- 休憩(5分)
-
14:30
|
14:55 -
創薬
10) バイオ医薬の探索と量産に向けた新技術基盤セットの開発山口大学 大学院創成科学研究科 化学・ライフサイエンス系専攻 教授/赤田 倫治
-
14:55
|
15:00 -
閉会挨拶
佐賀大学 産学・地域連携機構 機構長/門出 政則