【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、琉球大学、鹿児島大学、宮崎大学、山口大学、佐賀大学、大分大学、鹿屋体育大学、都城工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、北九州市立大学
ライフサイエンス 新技術説明会は、発表技術8件につきまして、オンライン開催(Zoomウェビナーを利用)を実施いたします。聴講をご希望される方は、本枠内下部のリンクよりお申し込みください。
オンライン開催の詳細につきましてはウェビナー参加登録時の「受講環境について」を十分ご確認のうえお申し込みください。Zoomの接続方法のお問い合わせは受付ておりませんので予めご了承ください。
なお、開催当日名刺交換、個別相談の実施はございません。連携についてのお問い合わせにつきましては、Webサイトの「お問い合わせ」に記載の研究機関窓口へ直接お問い合わせいただけますようよろしくお願いいたします。
※お申込みはこちらから→ Zoomビデオウェビナーに参加する
(定員に達した場合は参加申込を終了いたします。あらかじめご了承ください)
プログラム
- 時間
- 内容
-
10:00
|
10:25 -
医療・福祉
1) 【オンライン開催】レプトスピラ症の早期診断:尿中抗原を標的にする診断法の開発琉球大学 大学院医学研究科 細菌学講座 准教授/トーマ クラウディア
- 休憩(5分)
-
10:30
|
10:55 -
創薬
2) 【オンライン開催】疎水性の薬剤可溶化するナノ粒子北九州市立大学 環境技術研究所 教授/櫻井 和朗
- 休憩(5分)
-
11:00
|
11:25 -
アグリ・バイオ
3) 【オンライン開催】サツマイモウイルスの複数同時検出技術宮崎大学 農学部 植物生産環境科学科 植物病理学研究室 教授/竹下 稔
- 休憩(5分)
-
11:30
|
11:55 -
医療・福祉
4) 【オンライン開催】脳波で診断する自閉症スペクトラム障害鹿児島大学 大学院理工学研究科 情報・生体工学プログラム 教授/王 鋼
- 休憩(5分)
-
12:00
|
12:25 -
医療・福祉
5) 【オンライン開催】足荷重の視覚フィードバック機能を持つ歩行訓練システムの提示手法大分大学 理工学部 創生工学科 福祉メカトロニクスコース 教授/池内 秀隆
- 休憩(5分)
-
12:30
|
12:55 -
医療・福祉
6) 【発表中止】積層線維芽細胞シートによる組織再生治療山口大学 医学部附属病院 第一外科 助教/上野 耕司
- 休憩(5分)
-
13:00
|
13:25 -
医療・福祉
7) 【オンライン開催】スマートヘルスケアを実現するワイヤレス・バイタルサインセンサ北九州市立大学 国際環境工学部 情報システム工学科 特命教授/梶原 昭博
- 休憩(5分)
-
13:30
|
13:55 -
アグリ・バイオ
8) 【オンライン開催】食の安全を守る「食中毒センサ」の開発北九州市立大学 国際環境工学部 環境生命工学科 教授/礒田 隆聡
- 休憩(5分)
-
14:00
|
14:25 -
医療・福祉
9) 【オンライン開催】口腔内カメラで内視鏡画像を取得する光学アタッチメント九州歯科大学 歯学部 歯学科 口腔機能学講座 助教/藤元 政考
-
医療・福祉
10) 【Webサイトでの技術紹介】Shell–core構造を有する半月板インプラント宮崎大学 工学教育研究部 機械設計システム工学科 准教授/山子 剛
-
材料
11) 【Webサイトでの技術紹介】防曇効果を長期維持する親水/吸水ハイブリッド型薄膜の開発都城工業高等専門学校 物質工学科 教授/野口 大輔