東京工業大学 新技術説明会
【日時】2017年10月17日(火) 10:00~15:55【会場】JST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、東京工業大学
【後援】特許庁
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、東京工業大学
【後援】特許庁
プログラム
2017年10月17日(火) 10:00~15:55(09:30 開場)
- 時間
- 内容
-
10:00
|
10:25 -
創薬
1) 遺伝子不活性化マークを生細胞で観察できる蛍光プローブ東京工業大学 科学技術創成研究院 細胞制御工学研究センター 教授/木村 宏
- 休憩(5分)
-
10:30
|
10:55 -
材料
2) 有機エレクロトニクス材料が容易に得られる新しい芳香環化反応東京工業大学 科学技術創成研究院 化学生命科学研究所 助教/庄子 良晃
- 休憩(5分)
-
11:00
|
11:25 -
材料
3) 電気信号によって変形・変位するガラス素子 〜ガラスアクチュエータ〜東京工業大学 物質理工学院 材料系 教授/矢野 哲司
- 休憩(5分)
-
11:30
|
11:55 -
創薬
4) DNAの精製操作を要しない簡便・迅速な形質転換技術東京工業大学 生命理工学院 助教/金子 真也
- 昼休み(65分)
-
13:00
|
13:25 -
医療・福祉
5) 瞳孔変動を利用したキャリブレーションのいらない視線入力装置東京工業大学 工学院 情報通信系 教授/金子 寛彦
- 休憩(5分)
-
13:30
|
13:55 -
計測
6) ゴム管の音響特性を用いた柔らかさと感度を両立する戸挟み検出装置東京工業大学 科学技術創成研究院 未来産業技術研究所 准教授/田原 麻梨江
- 休憩(5分)
-
14:00
|
14:25 -
機械
7) 磁気駆動を用いた非接触3次元精密マニピュレーション技術東京工業大学 工学院 機械系 助教/松浦 大輔
- 休憩(5分)
-
14:30
|
14:55 -
通信
8) 機器を配線から解放する安全な光無線給電システム東京工業大学 科学技術創成研究院 未来産業技術研究所 准教授/宮本 智之
- 休憩(5分)
-
15:00
|
15:25 -
デバイス・装置
9) スーパー高感度異常ホール効果磁気センサー東京工業大学 工学院 電気電子系 准教授/Pham Nam Hai
- 休憩(5分)
-
15:30
|
15:55 -
環境
10) 高レベル放射性廃棄物の減容・有害度低減東京工業大学 科学技術創成研究院 先導原子力研究所 准教授/鷹尾 康一朗