ライフサイエンス系 新技術説明会
【日時】2019年09月12日(木) 11:00~15:25【会場】JST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、中央大学、上智大学、東洋大学、中京大学
【後援】特許庁、関東経済産業局
【参加費】無料(事前申込み制)
【主催】科学技術振興機構、中央大学、上智大学、東洋大学、中京大学
【後援】特許庁、関東経済産業局
プログラム
2019年09月12日(木) 11:00~15:25(10:30 開場)
- 時間
- 内容
-
11:00
|
11:25 -
アグリ・バイオ
1) 3Dスキャフォールドを用いた細胞毒性評価系の開発上智大学 理工学部 物質生命理工学科 教授/神澤 信行
- 休憩(5分)
-
11:30
|
11:55 -
医療・福祉
2) 実験小動物の微弱な震え検出システム東洋大学 理工学部 生体医工学科 助教/吉田 崇将
- 昼休み(65分)
-
13:00
|
13:25 -
医療・福祉
3) 睡眠時気道開通姿勢特定装置中央大学 理工学部 電気電子情報通信工学科 准教授/諸麥 俊司
- 休憩(5分)
-
13:30
|
13:55 -
医療・福祉
4) 多チャネル表面筋電図法を用いた筋疲労の定量化と可視化中京大学 国際教養学部 国際教養学科 准教授/渡邊 航平
- 休憩(5分)
-
14:00
|
14:25 -
医療・福祉
5) がん細胞の増殖を阻害する蛍光性分子上智大学 理工学部 物質生命理工学科 准教授/鈴木 由美子
- 休憩(5分)
-
14:30
|
14:55 -
医療・福祉
6) 骨格筋分泌因子を指標とした運動および熱中症マーカーの確立東洋大学 生命科学部 応用生物科学科 教授/根建 拓
- 休憩(5分)
-
15:00
|
15:25 -
医療・福祉
7) 教師なしAIが拓く ゲノム解析の新時代中央大学 理工学部 物理学科 教授/田口 善弘