説明会の
お申込み

材料 新技術説明会(1)

日時:2018年07月12日(木) 09:55~11:55

会場:JST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)

参加費:無料

主催:科学技術振興機構、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学

後援:特許庁、関東経済産業局

発表内容詳細

  • 材料

1)バンドル構造を有するヒドロゲル繊維の簡便合成技術

宇都宮大学 大学院工学研究科 物質環境化学専攻 教授 加藤 紀弘

新技術の概要

本技術は、キャピラリー内に高分子溶液を通液させる簡便な操作のみで、数千本から数万本のヒドロゲル繊維(直径数ミクロン)を、多孔ノズルを用いることなく合成する方法を提供する。本技術により、タンパク質、多糖類などを主成分とするヒドロゲル繊維の構築が可能となる。

従来技術・競合技術との比較

キャピラリー内部に高分子溶液を通液するせん断変形により高分子繊維を成型するため、多孔ノズルを不要とし、複数本の高分子繊維を同時に構築可能とする。瞬時にキレート反応が進行する金属イオン架橋により、ヒドロゲル繊維を連続紡糸する。

新技術の特徴

・微生物などの固定化に適するアルギン酸など多糖を主成分とする繊維合成を制御
・ミセルの会合、脱会合を制御できるカゼインを主成分とする繊維合成を制御
・物質の吸着、放出に適する高表面積の高分子繊維の簡便合成

想定される用途

・傷口を覆う傷パッド剤
・薬剤徐放担体、生理活性物質の捕捉担体
・細胞固定化担体

  • 材料

2)小型中性子源を最大限に活用するための集光素子

茨城大学 大学院理工学研究科 量子線科学専攻 教授 小泉 智

新技術の概要

小型中性子源は手元の中性子発生装置として今後の普及が期待される。実験者が中性子発生のターゲット部までアクセスできる利点を活かして、面状に発生する中性子を検出器上の1点にかき集める格子状のマルチピンホールを考案した。

従来技術・競合技術との比較

小型中性子源が面状に中性子を発生する特徴を考慮した構造である。

新技術の特徴

・格子の面積を最小限にして中性子透過率を確保した
・加工の簡便さを優先した構造

想定される用途

・小型中性子源におけるビーム整形
・大強度陽子加速器中性子源におけるビーム整形
・イオンビーム各種のビーム整形

関連情報

・サンプルあり

  • 材料

3)食べられる再帰性反射材による食の新たな演出方法

群馬大学 大学院理工学府 電子情報部門 准教授 奥 寛雅

新技術の概要

食材のみから光学素子の一種である再帰性反射材を形成する手法を研究・開発した。再帰性反射材はマシンビジョン用の光学マーカーとして優れており、開発した素子は料理の上に設置しても安全な光学マーカーとして機能する。これを利用すると、料理へのプロジェクションマッピングが簡単・安定に実現でき、食の新たな演出方法を創出する。

従来技術・競合技術との比較

従来、予め位置合わせを行ったケーキなど、位置や形状を制御しやすいものへのプロジェクションマッピングが行われているが、テーマパークのカフェテリアなどあらかじめ位置合わせが難しい環境ではその実現が難しかった。食べられる再帰性反射材はこのような環境でも安定したプロジェクションマッピングを可能にする。

新技術の特徴

・食べ物でできているので、料理や消化管内部への親和性が高い
・ある程度透明であれば、味、香りや色を付与することも可能
・素材が手に入りやすく低コストで作成可能

想定される用途

・結婚式などでケーキへの映像投影による演出
・テーマパークのカフェテリアで、料理上にキャラクターを投影することによる演出
・胃や腸などの消化管内壁面に付与する医療用光学マーカー

関連情報

・デモあり
・外国出願特許あり

  • デバイス・装置

4)LPCVD法/PCVD法による酸化チタン薄膜形成

茨城大学 工学部 物質科学工学科 教授 山内 智

新技術の概要

酸化チタンはチタニウムテトライソプロポキシド(TTIP)を原料として、プラズマ援用化学気相堆積(PCVD)法と低圧化学気相堆積(LPCVD)法を組み合わせて酸化チタン薄膜を形成することで、従来よりも高性能な超親水性表面や光触媒性表面を得ることができます。

従来技術・競合技術との比較

LPCVD法とPCVD法を用いることで、ナノ粒子塗布や溶液塗布では不可能な立体形状表面上への超親水性あるいは光触媒性を有する被膜形成が可能となり、且つ、それらの特性を効率良く発現させるための薄膜表面形状の制御や結晶配向性を制御が可能になります。

新技術の特徴

・表面微細構造を制御した超親水性酸化チタン薄膜形成
・親水性チタン薄膜の低温形成
・結晶配向性を制御した光触媒酸化チタン薄膜形成

想定される用途

・金属や有機物の防食コーティング
・微細流路コーティング
・色素分解など光触媒性利用の広い分野

お問い合わせ

連携・ライセンスについて

茨城大学 研究・産学官連携機構(日立オフィス)

TEL:0294-38-5005 FAX:0294-38-5240
Mail:iricアットマークml.ibaraki.ac.jp

宇都宮大学 地域創生推進機構 産学イノベーション支援センター

TEL:028-689-6318 FAX:028-689-632
Mail:chizaiアットマークmiya.jm.utsunomiya-u.ac.jp

群馬大学 産学連携・知的財産活用センター

TEL:0277-30-1171~1175 FAX:0277-30-1178
Mail:tloアットマークml.gunma-u.ac.jp

埼玉大学 オープンイノベーションセンター

TEL:048-858-3849 FAX:048-858-9419
Mail:coic-jimuアットマークml.saitama-u.ac.jp
新技術説明会について

〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K’s五番町

TEL:03-5214-7519

Mail:scettアットマークjst.go.jp

Go Top