分野別開催予定・実績
説明会のお申込みはこちら建築・土木
最新100件の発表を表示しています。
-
2025年02月06日
コンクリートの損傷度をレーザーでデジタル診断量子科学技術研究開発機構 関西光量子科学研究所
量子応用光学研究部・X線超微細加工技術研究プロジェクト 上席研究員 長谷川 登 -
2024年10月31日
都市・施設・道路・ため池などの浸水・冠水出現予測東京電機大学 研究推進社会連携センター 総合研究所 特別専任教授 小林 亘
-
2024年10月15日
身体防護装置(空気圧式プロテクタ)神奈川工科大学 情報学部 情報システム学科 教授 吉満 俊拓
-
2024年09月26日
深層学習と進化的アルゴリズムで◯◯っぽいデザインを作る千葉大学 大学院工学研究院 総合工学講座 助教 加戸 啓太
-
2024年07月09日
寒中コンクリート工事・暑中コンクリート工事の対応が必要な期間を詳細に示すメッシュマップ東北大学 大学院工学研究科 都市・建築学専攻 准教授 西脇 智哉
-
2024年06月11日
自己充填性を有するジオポリマーコンクリートの開発横浜国立大学 大学院都市イノベーション研究院 都市イノベーション部門 教授 藤山 知加子
-
2024年02月01日
シリコン変性樹脂を用いたアスファルトクラックの充填による防草防虫に関する技術兵庫県立大学 自然・環境科学研究所 生態部門 講師 三橋 弘宗
-
2023年11月21日
熱可塑性樹脂とCFシートを用いたコンクリート新規補修工法秋田大学 大学院理工学研究科 システムデザイン工学専攻 教授 徳重 英信
-
2023年11月21日
発想の転換―床版開閉式木橋秋田大学 大学院理工学研究科 システムデザイン工学専攻 教授 後藤 文彦
-
2023年11月09日
多雪地域の住環境を利用した建物の倒壊リスクのリモート診断法東京理科大学 工学部 建築学科 教授 伊藤 拓海
-
2023年10月26日
都市・施設・道路・ため池などのための簡便な浸水・冠水の予測技術東京電機大学 研究推進社会連携センター 総合研究所 教授 小林 亘
-
2023年09月26日
大スパンを実現する木材と鋼材とを組合わせた複合梁材とその継手構造岡山大学 学術研究院環境生命自然科学学域(工) 環境生命科学研究科 木質構造設計学 准教授(特任) 福本 晃治
-
2023年09月19日
ホタテ貝殻廃棄物によるブルーカーボン固定性を活かしたカーボンニュートラルコンクリートの開発工学院大学 建築学部 建築学科 教授 田村 雅紀
-
2023年08月31日
IoTに適した疲労き裂検知システム関西大学 環境都市工学部 都市システム工学科 教授 石川 敏之
-
2022年12月20日
地震時における構造物の「揺れ」の評価方法を「定量化」する新技術日本大学 工学部 建築学科 教授 ガン ブンタラ ステンリー
-
2022年12月01日
数論に基づく円形の音響拡散体工学院大学 情報学部 情報デザイン学科 准教授 髙橋 義典
-
2022年09月22日
天然氷制御物質を用いたコンクリートの凍害抑制技術関西大学 環境都市工学部 都市システム工学科 ・コンクリート工学研究室 教授 鶴田 浩章
-
2022年08月04日
畳んで運んで現場で橋に!縦横に伸縮するパネルユニット信州大学 工学部 水環境・土木工学科 助教 近広 雄希
-
2022年07月19日
居住用建築物の貫通孔の性能を高める:建築物の持続的利用と環境性能の向上を見据えて三重大学 大学院工学研究科 建築学専攻 教授 富岡 義人
-
2022年06月07日
多様な情報からデジタルツインを自動作成するデータ処理プラットフォーム理化学研究所 計算科学研究センター 総合防災・減災研究チーム チームリーダー 大石 哲
-
2021年11月02日
制振性能・生産性を同時に高めた戸建住宅用ダンパーの開発と商品化東京工業大学 科学技術創成研究院 特任教授 笠井 和彦
-
2021年09月07日
回転式打撃法と機械学習を組み合わせたコンクリートの打音検査福井大学 学術研究院 工学系部門 機械工学講座 教授 鞍谷 文保
-
2021年08月24日
小径木材を用いたリユース可能な骨組システム京都工芸繊維大学 デザイン・建築学系 教授 金尾 伊織
-
2020年09月10日
建設工事等から発生する泥水のオンサイト処理方法と装置産業技術総合研究所 地質調査総合センター 研究戦略部 イノベーションコーディネータ 張 銘
-
2020年09月08日
【オンライン開催】凍結防止・除雪判断を支援する路面状態解析ソフト開発福井大学 学術研究院工学系部門 建築建設工学講座 講師 藤本 明宏
-
2020年05月14日
竹製ドレーン材および液状化対策工法福岡大学 工学部 社会デザイン工学科 教授 佐藤 研一
-
2020年05月14日
各種接合部一体化と施工合理化を実現するプレス鋼板活用技術福岡大学 工学部 建築学科 助教 田中 照久
-
2019年12月12日
配管内に発生する圧力波を用いた管材の表面欠損検出法新潟大学 農学部 農学科 流域環境学プログラム 教授 鈴木 哲也
-
2019年07月11日
集成材・LVL等の鋼板補強の技術的発想とその利用三重大学 大学院工学研究科 建築学専攻 教授 富岡 義人
-
2019年01月31日
大規模施設の地震リスク評価技術日本原子力研究開発機構 安全研究センター 構造健全性評価研究グループ 研究主席 西田 明美
-
2019年01月29日
摩擦係数の変化を利用した、軸受けなどの摺動機構の能力低下検知機構東京電機大学 工学部 機械工学科 教授 五味 健二
-
2019年01月22日
もう設置共振に悩まされない!日本大学 理工学部 建築学科 教授 冨田 隆太
-
2019年01月10日
超低消費電力の揺れ検知装置奈良工業高等専門学校 電気工学科 准教授 土井 滋貴
-
2019年01月10日
傷んだ上流部自然斜面の豪雨による浸透崩壊を抑制・保護する対策「ハイスイテラス工法」香川高等専門学校 建設環境工学科 教授 向谷 光彦
-
2018年11月27日
音響解析と動画像解析を応用する外壁打診システム鹿児島大学 理工学域工学系 建築学専攻 教授 塩屋 晋一
-
2018年09月27日
屋外歩行者の熱ストレス評価に基づく環境設計システム奈良女子大学 研究院生活環境科学系 住環境学領域 准教授 吉田 伸治
-
2018年09月27日
暑さ寒さと快適性を解析する技術奈良女子大学 研究院生活環境科学系 生活健康学領域 教授 久保 博子
-
2018年09月04日
回転式打撃法を用いたコンクリート構造物の打音検査福井大学 学術研究院工学系部門 機械工学講座 教授 鞍谷 文保
-
2018年09月04日
現場で使用できるあと施工アンカーのコンパクトなせん断試験装置の開発福井大学 学術研究院工学系部門 特命教授 小林 克巳
-
2018年06月05日
コンクリート内の鉄筋の動き易さを電波で測る加振レーダ技術群馬大学 大学院理工学府 電子情報部門 准教授 三輪 空司
-
2018年06月05日
同時観測された地震動記録に基づく構造物の動的物性値の把握埼玉大学 大学院理工学研究科 環境システム工学系専攻 准教授 茂木 秀則
-
2018年06月05日
ダム貯水池における水資源品質確保技術について-日本の風土に適合した技術開発-埼玉大学 大学院理工学研究科 環境科学・社会基盤部門 助教 古里 栄一
-
2017年09月14日
都市を冷やす貯水型の「蒸発冷却舗装システム」金沢工業大学 環境・建築学部 建築学科 准教授 円井 基史
-
2017年05月25日
柱や壁になるガラスの構造体早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 建築学科 講師 山村 健
-
2017年03月02日
地球共生型バンブーストラクチャー摂南大学 理工学部 住環境デザイン学科 准教授 白鳥 武
-
2017年02月07日
汎用機械で簡単に!木材の簡易圧密技術広島県立総合技術研究所 林業技術センター 林業研究部 総括研究員 藤田 和彦
-
2017年01月24日
加速度計測による簡易な構造物の変位応答推定法東京都市大学 総合研究所 都市基盤施設の再生工学研究センター 助教 関屋 英彦
-
2017年01月17日
降雨時に土砂災害が発生する過程をリアルに再現できる装置防災科学技術研究所 先端的研究施設利活用センター準備室 室長 酒井 直樹
-
2016年11月29日
三次元的に斜交配置されたケーブルを用いた耐震吊り天井大阪市立大学 工学研究科 都市系専攻 准教授 吉中 進
-
2016年06月07日
鋼材とコンクリートをつなぐ革新的な接合デバイスの開発福岡大学 工学部 建築学科 助教 田中 照久
-
2015年11月17日
トンネルや橋梁などの構造物の遠隔非破壊検査方法熊本大学 大学院自然科学研究科 産業創造工学専攻 教授 森 和也
-
2015年08月25日
同軸2ダンパー型空気流路切り替え式デシカント装置東京工芸大学 工学部 建築学科 教授 水谷 国男
-
2015年07月07日
簡易な浚渫及びサンドバイパス工法鳥取県 県土整備部技術企画課 土木防災係長 谷田 敏晃
-
2015年07月02日
高効率な荷重支持機構を有するトラス構造都城工業高等専門学校 機械工学科 准教授 高橋 明宏
-
2014年12月18日
色つき点群データの透過効果問題と遠近問題を高速に解決する技術芝浦工業大学 工学部 土木工学科 准教授 中川 雅史
-
2014年12月02日
フィボナッチ数列を用いた3次元構造物龍谷大学 理工学部 数理情報学科 講師 山岸 義和
龍谷大学 客員教授 日詰 明男 -
2014年05月27日
高強度鋼と低降伏点鋼を並列結合した偏心座屈ブレース京都大学 防災研究所 地震防災研究部門 教授 中島 正愛
-
2014年02月20日
コンクリート内塩化物濃度の非破壊検査技術岩手大学 工学部 電気電子・情報システム工学科 准教授 小林 宏一郎
-
2014年02月20日
電波吸収性能を有するウッドプラスチックコンポジット材岩手大学 工学部 電気電子・情報システム工学科 助教 三浦 健司
-
2013年08月09日
複合材料にて構成された固体物の選択的破砕法熊本大学 パルスパワー科学研究所 准教授 浪平 隆男
-
2013年08月06日
橋梁鋼床版の応答を利用した通行車両軸重算出手法福井大学 大学院工学研究科 原子力・エネルギー安全工学専攻(建築建設工学科) 講師 鈴木 啓悟
-
2013年08月02日
着雪・着氷を防止する超滑水CNT複合樹脂シート長野工業高等専門学校 機械工学科 講師 柳澤 憲史
-
2013年08月02日
周波数整形軌道による位置決め時の残留振動の抑制諏訪東京理科大学 システム工学部 機械システム工学科 教授 星野 祐
-
2013年08月02日
カメラを用いた連続体の多項式空間上のモデリングと制御信州大学 工学部 機械システム工学科 准教授 酒井 悟
-
2013年05月10日
津波で流されない橋梁広島大学 大学院工学研究科 社会基盤環境工学専攻 助教 椿 涼太
-
2013年03月04日
エッジ効果抑制型遮音壁の開発関西大学 環境都市工学部 建築学科 教授 河井 康人
関西大学 社会連携部 産学官連携コーディネーター 石原 治 -
2012年08月07日
雪下ろし不要の屋根に応用可能な超滑水性表面評価手法長野工業高等専門学校 機械工学科 講師 柳澤 憲史
-
2012年08月07日
RCはりの補強方法長野工業高等専門学校 環境都市工学科 教授 遠藤 典男
-
2012年02月09日
高精度津波予測と干渉によって津波を消散させる防波堤富山大学 総合情報基盤センター 講師 奥村 弘
富山大学 産学官連携コーデネーター 永井 嘉隆 -
2012年01月27日
地震時の液状化はこうして守れる ―砂質地盤への1~2μmの極超微粒子セメントの注入岡山大学 大学院環境学研究科(環) 資源循環学専攻 教授 西垣 誠
-
2011年11月25日
落石衝突のDEMモデルと3次元軌跡シミュレーション鳥取大学 大学院工学研究科 社会基盤工学専攻 教授 西村 強
-
2011年11月25日
住民の、住民による、住民のための防災情報システム山口大学 大学院理工学研究科 環境共生系専攻 教授 三浦 房紀
-
2011年07月21日
超高層ビル等の長周期地震動対策に資する次世代型振動減衰装置崇城大学 工学部 エコデザイン学科 教授 片山 拓朗
-
2011年05月26日
全自動化した路面下の定量的可視化技術による維持管理岐阜大学 社会資本アセットマネジメント技術研究センター 特定研究員 村田 芳信
-
2010年12月01日
ベイズ推定法によるコンクリートの中性化深さの高精度予測明石工業高等専門学校 建築学科 教授 田坂 誠一
-
2010年01月21日
「見えない」危険を可視化する技術の開発 -構造物の欠陥とその危険レベルを同時に診断 -産業技術総合研究所 生産計測技術研究センター 応力発光技術チーム 研究チーム長(JST 戦略的創造研究推進事業・CREST研究) 徐 超男
-
2009年11月26日
桁端衝突時の固定支沓破壊防止(ダンパーを用いた衝撃吸収経路の付加)鳥取大学 大学院工学研究科 社会基盤工学専攻 准教授 谷口 朋代
-
2009年10月30日
摩擦機構を利用した制振・耐震壁豊田工業高等専門学校 建築学科 准教授 山田 耕司
-
2009年09月08日
井桁フレームを用いた免震構造体京都大学 大学院地球環境学堂 地球親和技術学廊 教授 小林 正美
-
2009年09月08日
居ながらにして耐震補強できる「しなやか吸震工法」京都大学 防災研究所 社会防災研究部門 教授 川瀬 博
-
2009年08月07日
鍔付き鉄筋によるコンクリート構造物のひび割れ制御徳山工業高等専門学校 土木建築工学科 教授 田村 隆弘
-
2009年06月16日
枠付き鉄骨ブレースを既存RC骨組に内付けする合成接合技術琉球大学 工学部 環境建設工学科 教授 山川 哲雄
-
2009年03月18日
長周期・高減衰高層ビル崇城大学 工学部 エコデザイン学科 教授 片山 拓朗
-
2008年11月07日
建物から屋内機器までの省スペース専用-2軸対応型小ストローク免震システム埼玉大学 大学院理工学研究科 建設工学専攻 准教授 齋藤 正人
-
2008年05月23日
地中熱を利用した道路・沿道の熱環境改善技術福井大学 大学院工学研究科 建築建設工学専攻 教授 福原 輝幸