ライセンス・共同研究可能な技術を発明者自ら発表!
新技術説明会は大学、高等専門学校、国立研究開発法人の研究成果(特許)を実用化(技術移転)させることを目的として、新技術や産学連携に興味のある企業関係者に向けて、研究者(=発明者)自らが直接プレゼンする特許の説明会です。JSTが産と学の出会いの場を用意し、説明会を主催する各研究機関がこの場で出会った産と学とをマッチングへと導きます。 |
![]() |
新技術説明会の技術シーズの中からピックアップした新技術をご紹介します。
05/13(木) 09:55 | 【オンライン開催】電気通信大学 新技術説明会 | ~ 13:55 |
05/20(木) 09:55 | 【オンライン開催】福岡大学 新技術説明会 | ~ 15:25 |
05/25(火) 10:00 | 【オンライン開催】理化学研究所 新技術説明会 | ~ 15:25 |
06/03(木) 09:55 | 【オンライン開催】沖縄科学技術大学院大学 新技術説明会 | ~ 11:55 |
新技術説明会は大学、高等専門学校、国立研究開発法人の研究成果(特許)を実用化(技術移転)させることを目的として、新技術や産学連携に興味のある企業関係者に向けて、研究者(=発明者)自らが直接プレゼンする特許の説明会です。JSTが産と学の出会いの場を用意し、説明会を主催する各研究機関がこの場で出会った産と学とをマッチングへと導きます。 |
![]() |